バッグの中身何から何まで検査され、普段の出国手続きの倍は時間かかったと思います。
無事飛行機には乗ることができて、テルアビブ発イスタンブールへ到着しました。
イスラエルの出国が厳しかったので、トルコの入国カードすら記入しない審査が簡単過ぎて不安になるほどでした。
イスタンブールにはアタチュルク空港とサビハ空港の二つがあり、てっきりアタチュルク空港に到着すると思ってした調べをしていたぼくは、サビハに着いてびっくり。
迷いながらも何とか、目的の宿に着いて一息着いてこっからのプランを練ることにしました。
トルコは旅前に絶対行きたかった国No.1でした。
高校の世界史の授業でトルコの親日具合を聞いてから何となく行ってみたく、今回の旅では楽しみにしてました。
イスタンブールのヨーロッパ側に宿を取ったからか、付近は完全にヨーロッパでした。
ただイスラム教国であるトルコの町にはモスクが建っています。
そのモスク達の格好良さたるや。


ブルーモスクとアヤソフィヤが建っている広場はイスタンブールのハイライトでしょう。
鯖がパンに挟まった通称鯖サンドもしっかり頂きました。
めちゃくちゃ美味かったのでリピート必須でした。
しかしトルコは思っていたより物価が高くて、宿のしょぼいキッチンで自炊してました。

この旅で会いまくってるこうへいちゃんとの飯は美味かった。
というより久々のミートパスタ最高!
パスタを食べるだけなのに、何か妙に一日充実してたように思えましたw
無駄に5日滞在したイスタンブールを出て、カッパドキアへ!
【関連する記事】